ボルボ中古部品・パーツ販売 ファインドガレージ
  • ホーム
  • パーツ販売
    • 新品・新古品
    • 中古部品
    • 部品取り車
  • 会社概要
  • ブログ
  • 車両買取査定
  • お問い合わせ
2022年10月28日

ボルボ850/V70他 ヘッドレストが外れない時

ボルボ850/V70他 ヘッドレストが外れない時
2022年10月28日

最近、ブログ更新できていないなーと気になっていたですが、気がつけば、1カ月もあいてしまいました(汗 ありがたい事に、楽しみにしてるよーと言って頂ける事もあるので、頑張っていきたいと思います。

今日はちょっとした小ネタなのです。ボルボ全般なのですが、ヘッドレストの外し方が解り難いです。外し方は以前紹介したのですが、結構、手順通りにやっても外れない事もあって、今回は外れない時の対処法!?みたいなものを紹介しようと思います。


まずは、ヘッドレストの外し方ですが、大体どのボルボも、シート背面の、このあたりにロックの解除がありますので、シートの後ろ側からこの部分を押して、ロックを解除しつつ、上にヘッドレストを引き抜くというやり方になります。なんとも、解り難いやり方なんですが、これがこの部分を押しても全くヘッドレスト抜けないという車両が結構あります。4~5台に1台ぐらいは出くわすような気がします。


シートの表皮をめくって、中身を見ると、こんな感じになってます。ロック解除ボタンのあたりに、切れ込みが入って押せるようになっているのが解りますでしょうか?


ロック解除の部分の黒いプラスチックをめくって、アップでみると、こんな感じです。要は、奥の白い部分を押さえる事でロックが解除されヘッドレストが引き抜けるようになります。


で、これが解除できない時、どのようになってしまっているかというと、写真のようになってます。黒いプラスチックの部分が空振りして、白いロック解除の本体を押せてない状態です。


で、対処方なんですが、、、すみません!対処法等と、えらそうな事を言えるものではありません。シートの表皮をめくって、直接白いロック解除の本体を押します。 外れない時は、押し方や押す位置を変えたり、色々試すのですが、どうにも取れない時は、現状、そうするしかないような状態です。

まあ実際は、めくるまではせずに、背面の下側の表皮の止め口だけはずして、手を下から突っ込んでロックを解除する事も可能です。と言っても、指先がギリギリ届くか届かないかのような状態なので、かなり厳しい戦いを強いられます。

なので、ヘッドレストが外れない時は、中々凹みます。ただ、発送でもする事がなければ、諦めれば済む事が多いですかね。まあ、こんな外しずらさもあって、昔シートを何回か買った事がありますが、ヘッドレストが取り付いた状態で送られてくる事がほとんどでした。外した方が、送料的には、かなりかわりますよー。

共有:

  • Tweet
前の記事V70(8B) エアコンフラップモーター取り外し ダンパーモーター次の記事 ボルボV70(8B)2.4T部品取り車 入庫しました

コメントを残す コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

オールドボルボのパーツ販売

オールドボルボの中古部品販売・下取り ファインド ガレージ
  • ファインド ガレージ

  • E-mail:info@find-garage.jp
  • 〒495-0023愛知県稲沢市祖父江町島本南部179−1

新着ボルボ部品

  • No.V70W3398-074 スカッフプレート 850/V70(8B)共通品 ¥7,980
  • No.850N0214-049 シフトインジゲーターパネル ブーツ ¥3,980
  • No.850N0214-048 ドアミラー左右セット ¥10,800

ボルボ整備作業ブログ

久しぶりの8502023年3月18日
送料改定のご連絡2023年3月3日
ボルボ 850/C,S,V70(8B) ステアリングギアボックス流用2023年2月11日

サイトメニュー

  • Home
  • ボルボパーツ販売
  • 会社概要
  • ブログ
  • 車両買取査定申込
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表示
Copyright (C) ファインド ガレージ All rights reserved.
プライバシーポリシー・免責事項