ボルボ中古部品・パーツ販売 ファインドガレージ
  • ホーム
  • パーツ販売
    • 新品・新古品
    • 中古部品
  • 会社概要
  • ブログ
  • 車両買取査定
  • お問い合わせ
2020年12月10日

V70 SB後期モデル 車速信号取出し

V70 SB後期モデル 車速信号取出し
2020年12月10日

今回はV70SB後期の車速信号取出しについて紹介したいと思います。SB型のV70のナビ取付は、インパネ回りの取り回しの悪さに加えブラケットにも加工が必要だったりと、なかなか大変です。でも後期は前期より車速取出しは少し楽になりました。車速取出しの部分だけ紹介します。

前期と同じくメインコンピュータから取出します。運転席下のアンダーパネルを外して、アクセルペダルの右上あたりに下画像のようなメインコンピュータのカプラがあります。(顔をしっかり突っ込んで奥を見上げるとあります。車の内装整備あるあるのキツイ体勢です)

カプラをコンピュータから取り外して、さらにカプラーの外側と内側を分離します。下画像のように2カ所のツメを外してスライドして分離をします。

カプラー内側を取り出したら、車速信号取出し用のケーブルを使用します。ナビのインストールキットに下画像のようなケーブルが必ず付属していると思います。

この、小さいコネクタがついている方をカプラーの裏側から一カ所ブランクになっている部分がありますので差し込みます。下画像が差し込み後の写真です。差し込み前はこの部分には何も配線がささっていません。後はこのカプラをコンピュータに戻せば、差し込んだケーブルから車速信号が取り出せるという仕組みです。

全てがコンピュータ制御でメーターなどから車速が取れないのに、国産車のようにオーディオ裏に車速信号の配線があるような優しい設計ではないので、このような形で車速を取るしかありません、ちなみにSB前期ではネジを外してメインコンピューターの脱着が必要でした。それに比べると少し良くなりましたね。いつか前期の方も機会があれば紹介したいと思います。

共有:

  • Tweet
前の記事ボルボ850 リアドアスピーカー対策品?次の記事 ボルボ850 ドアミラーガラス取外し。角度調整モーター取外し。

コメントを残す コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

オールドボルボのパーツ販売

オールドボルボの中古部品販売・下取り ファインド ガレージ
  • ファインド ガレージ

  • E-mail:info@find-garage.jp
  • 〒495-0023愛知県稲沢市祖父江町島本南部179−1

新着ボルボ部品

  • No.850G2674-090 リアゲートガラス回り 内装パネル ライトグレー U字内張り ¥5,580
  • No.850G2674-089 リアワイパーアーム ¥2,480
  • No.850G2674-088 助手席シートベルト ¥5,580

ボルボ整備作業ブログ

ボルボ850 マニュアルエアコン車用 ACスイッチ取外し2024年12月28日
事業縮小での変更点につきまして2024年10月25日
事業縮小のお知らせ2024年10月15日

サイトメニュー

  • Home
  • ボルボパーツ販売
  • 会社概要
  • ブログ
  • 車両買取査定申込
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表示
Copyright (C) ファインド ガレージ All rights reserved.
プライバシーポリシー・免責事項