ボルボ中古部品・パーツ販売 ファインドガレージ
  • ホーム
  • パーツ販売
    • 新品・新古品
    • 中古部品
  • 会社概要
  • ブログ
  • 車両買取査定
  • お問い合わせ
2021年2月26日

ボルボ850 ドア室内側から開かない

ボルボ850 ドア室内側から開かない
2021年2月26日

しばらく更新をサボってしまいました。すみません(汗 何かネタになるような写真はないか探した所、先日850のドアが室内側から開かないという症状の修理を行ったので、そのネタの紹介です。いまや比較的メジャートラブルになってますので有名な話かもしれませんが、、、

症状は850でドアが外側からは開いて、ロックモーターも正常機能するのですが、室内側から開かないというものです。この症状はアクチュエーターのリンク外れで、まず間違いありません。いきなりアクチュエーターの写真ですが、リンク部分はこちらです。(写真をもっと撮れば良かったのですが、修理は良品中古に交換してサクッと済ましてしまったので、これは故障したアクチュエーターを修理後に撮影したものです。)

赤丸印の部分でリンクが外れているのが解ると思います。はまり込み側のグロメットが劣化し、穴が拡大している為に起こる現象です。いまや96年式でも25年選手、多くの850がこんな状態です。ここのグロメットだけ簡単に手に入れば良いのですが、国内ディーラーでは取り扱いがないようで、、、中々悩みどころです。

結束バンドでも応急修理ができます。写真は壊れたアクチュエーターを部品取り車に戻すために修理したものです。(小さい店舗で部品在庫していますので、各部品取り車内にも部品を保管をしております。ドアが閉まらないのは困るのです)

要はリンクを繋げば良いので、こんな感じでもOKです。おそらくこのままでも何年かは持ちます。ただ25年はもたないと思うので、純正のグロメットは中々良い仕事をしていると思います。

部品の設計上の良し悪しってあると思うのですが、850のドアロックアクチュエーターは優秀だと思います。今でこそこの症状は良く出ますが、10年程前まではこんなトラブルもほぼなく、また今でもドアロックモーターが故障して施錠開錠できないというトラベルはまずありません。 対して、後継車の875はドアロックモーターが壊れまくります(汗

アクチュエータの交換は慣れていると難しくはないですが、初めはアウターのドアハンドルやキーシリンダー部分のはめ込みが少し難しいかもしれません。今後、何とかこのゴムグロメットを見つけて、部品で取り扱いしたいとは思っております。

共有:

  • Tweet
前の記事ボルボV70Ⅰ(8B)シート850移植テスト次の記事 ボルボ850/V70(8B) サンルーフシェード取外し

コメントを残す コメントをキャンセル

email confirm*

post date*

オールドボルボのパーツ販売

オールドボルボの中古部品販売・下取り ファインド ガレージ
  • ファインド ガレージ

  • E-mail:info@find-garage.jp
  • 〒495-0023愛知県稲沢市祖父江町島本南部179−1

新着ボルボ部品

  • No.850G2674-090 リアゲートガラス回り 内装パネル ライトグレー U字内張り ¥5,580
  • No.850G2674-089 リアワイパーアーム ¥2,480
  • No.850G2674-088 助手席シートベルト ¥5,580

ボルボ整備作業ブログ

ボルボ850 マニュアルエアコン車用 ACスイッチ取外し2024年12月28日
事業縮小での変更点につきまして2024年10月25日
事業縮小のお知らせ2024年10月15日

サイトメニュー

  • Home
  • ボルボパーツ販売
  • 会社概要
  • ブログ
  • 車両買取査定申込
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表示
Copyright (C) ファインド ガレージ All rights reserved.
プライバシーポリシー・免責事項